「鴨川納涼2025」開催!京都で熊本の特産品を販売
今年も京都の鴨川で「鴨川納涼2025」が開催されます。令和6年8月2日(土曜日)と3日(日曜日)の2日間、鴨川三条大橋から四条大橋までの右岸河川敷が会場となります。全国の郷土ブースや府内市町村ブースが並び、熊本県人会も出店します。
開催概要と熊本県ブース
「鴨川納涼2025」では、様々な地域の特産品が集まります。
- 開催日時:
- 令和6年8月2日(土曜日)17時00分~21時00分
- 令和6年8月3日(日曜日)17時00分~20時00分
- 開催場所: 鴨川三条大橋から四条大橋までの鴨川右岸河川敷
- 内容:
- 全国郷土ブース: 在京都の各県人会によるふるさと産品の展示即売
- 府内市町村ブース: 府内市町村の地元特産品や伝統産品等の販売
- 友禅流し実演
熊本県人会ブースでは、くまモングッズや熊本物産等が販売される予定です。ブースは、三条大橋から四条大橋へ向かって5番目の位置にあります(三条大橋 – 福岡県人会 – 宮崎県人会 – 沖縄県人会 – 大分県人会 – 熊本県人会 – 長崎県人会)。
会場へのアクセス
- 京阪電車: 「祇園四条駅」または「三条駅」下車、徒歩5分で鴨川。
- 阪急電車京都線: 終点「河原町駅」下車、徒歩5分で鴨川。
- JR京都線: 「京都駅」下車後、駅前市バスA2乗り場から205系統に乗車、「四条河原町」バス停下車、徒歩7分で鴨川。