八代市発!熊本高専「ファーストペンギンズプロジェクト」が始動—地域課題解決に挑む学生を育てるクラファン実施中!

関西くまもと情報メールからのお知らせを紹介します

【八代市広報】熊本高専「ファーストペンギンズプロジェクト」が学生の挑戦を支援するクラウドファンディングを開始

八代市役所から、地域と未来を担う人材育成に関するビッグニュースです!熊本高等専門学校(熊本高専)は、勇気を持って新しい挑戦をする「ファーストペンギン」のような学生を育てるため、「ファーストペンギンズプロジェクト」を始動。現在、この意欲的な教育活動を支えるためのクラウドファンディングを募集中です。

目的は「地域協働」による課題解決

このプロジェクトの目的は、単に知識を教えるだけでなく、学生が地域社会と協働しながら実社会の課題解決に挑戦する教育プロジェクトを展開することにあります。

主な活動内容(要チェック)

  • 地域課題解決: 八代市の企業や学校と連携し、具体的な課題解決プロジェクトを実施。
  • STEAM教育: 市内学校でのSTEAM教育(科学、技術、工学、芸術、数学を統合した教育)を推進。
  • アントレ教育: 起業家精神を育むアントレ教育(アントレプレナーシップ教育)を提供。
  • その他: 国際交流や公開講座、ワークショップなども積極的に展開。

クラウドファンディングの概要

この活動の継続と拡大に必要な資金を、ふるさと納税型クラウドファンディングで募っています。集まった資金は、全て学生の活動費やプロジェクトの運営、国際交流、発表会の開催などに使われます。

項目詳細
期間令和7年11月17日~12月31日
目標金額1,200万円
資金の使い道学生の活動費、地域課題解決プロジェクトの運営、国際交流・発表会開催

未来のリーダー育成と地域活性化に直結するこのプロジェクトへの、皆さまの温かい応援必要不可欠です。自社のコンセプトや理念など、大切にしていることについて説明しましょう。お客様に一番伝えたいことを書くことをおススメします。自社のコンセプトや理念など、大切にしていることについて説明しましょう。お客様に一番伝えたいことを書くことをおススメします。

株式会社サンプル
代表取締役社長 山田太朗

関西くまもと情報メールに登録しよう!

「関西くまもと情報メール」に登録して頂くと、現在開催している熊本県産品のお得なキャンペーン情報等をはじめ、旬な情報を逃すことがありません!!

登録方法は2通りありますが、どちらも非常に簡単です。
(1)QRコード利用による登録
①以下のWEBサイトにアクセス!
https://kansai-kumamoto.com/kkim
②サイト内のQRコードを読み取り、メールを送信!
③登録完了!!
(2)空メール送信による登録
①以下のアドレスに直接空メールを送信!
ksk@123123.tv
②登録完了!!

Follow me!